観光名所塗り絵

【観光名所塗り絵6】錦帯橋(山口県)の絶景を塗り絵でチャレンジ!

アーチ橋「錦帯橋」造りにかけた情熱日本三大名橋の「錦帯橋(きんたいきょう)」は山口県岩国市にある錦川に架橋した木造5連の美しいアーチ橋で、現在は世界遺産を目指しています。錦帯橋のアーチの美しさは、江戸時代から受け継がれた伝統工法によって現在...
観光名所塗り絵

【観光名所塗り絵5】清水寺(京都)の塗り絵で観光気分に!

一度は見学したい清水寺京都の音羽山にある清水寺は、どなたもご存知の有名なお寺ですが、自分も何度か訪れたことがあります。お寺に向かうまでの参道周辺のいくつもの土産屋が賑やかで、そこを通るだけでも楽しみが広がります。広い境内には、仁王門、塔、鐘...
観光名所塗り絵

【観光名所塗り絵4】鎌倉の大仏の塗り絵でリフレッシュ!

鎌倉の大仏を正面から描いてみた日本には大きな大仏の像がいくつかありますが、鎌倉にある大仏様も有名な大仏ですよね。正確には、高徳院という神奈川県鎌倉市長谷にある浄土宗の寺院にある本尊の阿弥陀如来像(国宝)で、「鎌倉の大仏」「長谷の大仏」として...
観光名所塗り絵

【観光名所塗り絵 3】厳島神社(宮島) 廻廊から見える風景 

人気観光スポット 厳島神社の朱色の回廊を塗り絵で再現してみた厳島神社(いつくしまじんじゃ)は、海の中に大鳥居が立ち朱色の長い回廊のある神社として有名です。場所は広島県廿日市市(はつかいちし)の宮島にある神社で、1996年には世界文化遺産に登...
観光名所塗り絵

【観光名所塗り絵 2】サクラ 春のお花見 全国の人気スポット

サクラの塗り絵でお花見気分でリフレッシュ!サクラにはたくさんの種類がありますが、日本国内だけでも600以上もの品種が確認されているんだそうです。野生種に比べ園芸品種のサクラが圧倒的に多いですが、ソメイヨシノは園芸品種のサクラで、江戸末期の江...
観光名所塗り絵

【観光名所塗り絵 1】北海道札幌市 赤レンガ庁舎(北海道庁旧本庁舎)

季節によって表情を変える札幌市の人気観光スポット 赤レンガ庁舎北海道の札幌に観光旅行に行った際に、テレビ塔や大通公園、時計台と同じくらい有名な観光スポットの「赤レンガ庁舎(北海道庁旧本庁舎)」。落ち着いたレンガ造りの洋館の建物で、重要文化財...