PR

『大人が楽しむ塗絵 』4冊 作品リストの紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク
大人が楽しむ塗絵
スポンサーリンク

『大人が楽しむ塗絵』では、原画8点にそれぞれの塗り絵の解説に“原画風に描く”と“ちょっとアレンジして”の2点を作品例で紹介しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

フランス宮廷画家のボタニカルアートを花の塗り絵に

『大人が楽しむ塗絵 (ルドゥテの花)』

 

マリー・アントワネットに植物画を教え「花のラファエロ」と称えられた天才画家ピエール・ジョセフ・ルドゥーテの植物画から、日本でもなじみ深いすばらしい花の名画8点を選び、塗り絵にしました。

 

ピエール・ジョセフ・ルドゥーテ
(1759年~1840年)作

1) スルシアーナ(スルの薔薇:バラ・ばら)

2) パンジーの花束

3) 紫陽花(あじさい・アジサイ)

4) キャべジロール(西洋薔薇)

5) チューリップ

6) 房咲水仙(ふさざきすいせん)

7) 矮鶏竜胆(チャボリンドウ)

8) 薔薇の花環

 

(購入はこちら)

 

美術館で鑑賞する名画たちを塗り絵で再現!

『大人が楽しむ塗絵 (西洋の名画)』

 

ルネサンスや印象派の画家達のだれもが知っている西洋の名画8点を収録しました。

何世紀にも渡り世界中の人々に愛され、感動を与えている名画を、塗り絵で楽しんでください。

 

『大人が楽しむ塗絵 (西洋の名画)』

1)
ルノワール 【ピアノに向かう娘たち】
1892年 パリ,オルセー美術館  

2)
モネ 【日傘をさす女性(左向き)】 
1886年 パリ,オルセー美術館

3)
ファン・ゴッホ 【ひまわり】

1888年 ロンドン,ナショナル・ギャラリー

4)
ラファエロ 【小椅子の聖母】

1514年頃 フィレンツェ,ピッティ美術館

5)
セザンヌ 【りんごとオレンジ】

1897年頃 パリ,オルセー美術館

6)
ミレー 【落ち穂拾い】

1857年 パリ,オルセー美術館

7)
スーラ 【グランド・ジャット島の日曜日の午後】

1884~86年 シカゴ美術館

8)
ボッティチェリ 【ヴィーナスの誕生】

1485年頃 フィレンツェ,ウフィツィ美術館

 

(購入はこちら)

 

 

着物を通じて女性の美しさを繊細な塗り絵で再現!

『大人が楽しむ塗絵 (綺麗な着物)』

 

江戸時代の浮世絵から昭和の日本画の作品まで、綺麗な着物が描かれたすばらしい作品8点を収録。

女性と着物が見せる一瞬を、画家が美への執念でとらえた美人画です。

美人画というジャンルで女性の美しさが受け継がれてきた名画を、着物の繊細なモチーフで女性美を塗り絵で再現。

お好みの画材や色調で綺麗な着物の塗り絵を完成させてください。

 

1) 上村松園 「序の舞」

2) 上村松園 「娘深雪」

3) 菊池契月 「友禅の少女」

4) 菱川師宣 「見返り美人図」

5) 伊東深水 「吹雪」

6) 伊東深水 「ささやき」

7) 北野恒富 「宝恵籠」

8) 上村松園 「伊勢大輔」

 

(購入はこちら)

 

ボタニカルアートのみずみずしい感動を可憐な花で塗る!

『大人が楽しむ塗絵 (可憐な花)』

 

日本の植物画を代表する4人の画家の作品を収録。

花々が持つ命と造形へのみずみずしい感動が花の絵で語られています。

花々の美しさや画家の描く思いを感じて、お好みの画材で塗り絵を完成させてください。

 

1)椿 (ツバキ・つばき) (丸山きみよ)

2) 朝顔 (アサガオ・あさがお) 
 (丸山きみよ)

3) シクラメン (安藤牧子)

4) アネモネ  (安藤牧子)

5) ダリア (河合まこと)

6) シンビジュウム (河合まこと)

7) 薔薇(バラ・ばら) Lilac Rose 
  ライラックローズ (豊永ゆき)

8) 薔薇(バラ・ばら)
  Cuisse de Nymphe emue


(購入はこちら)

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました